銀杏
銀杏。
たわわに実ってます。
今にも落ちそう。
県外の若い友達が前に
「この時期がきたね〜仙台名物『街がくさい』」って言ってたことがありました。
くさい街、じゃなくて、街がくさい、って言う言い方。ずいぶん印象が変わります。
まあ、どっちも言わなくていいけど。
でもこの銀杏。
古代からずっと変わらず地球にあり続けているすごい植物なんだってなんかで読みました。
これもありきたりなことだけど、こんな変わった世界にあり続けているって、ものすごく進化しているってことなんだよね、多分あの落ちて潰れたぎんなんに、ものすごい理由があるんだろうね。そこまで調べはしないけど……。
毎年、新しい殺虫剤が作られても、絶滅しないゴキブリみたい。すごい進化。
人間は、人間の作ったものに追い越されて行く。
劣っていくことも生き延びる為の進化のひとつなんだってこれもメディアテークで読んだ。
進んでいくしかない時間、あとわたしに何時間あるかわからないけど、少しは進化してみたい。
って東二番丁通で毎年思う、恒例行事。
Hawaiian Quilt Club → maui-i.blogspot.com
BLOG 深夜枠 → shinyawaku.blogspot.com