ホームってなんだろう
今日はドーナッツを食べながら考えてました。
MAUI inspirations
過日、仙台市中心部の青葉通り、地下駐輪場に自転車を預けようと降りていくと、地下に住んでいるわけじゃないけどいつもいる?って感じのじいさまがふたり。
ここは以前は地下道独特のにおいが上野かって思うほどしてました。
今はずいぶんキレイになってにおいがなくなりました。
地下道の中心は噴水があり(今はもう枯れ噴水)スクランブル交差点です。その周りにベンチがあって、夜になると何人か眠っています。
でもその日は昼間。
ビニール製の大きなバッグをベンチに置いて、そのふたりは、大爆笑しています。
話の内容はわからないけど、大爆笑さえしちゃいけないご時世、なんだかうらやましく思います。
あったかいおうちとお風呂にベッド。
それでもひとり、一日中一言も話さない人もいるよね。
家がなくとも爆笑している人生。
部屋が暖かくて声も出さない毎日の人生。
どっちがしあわせなんだろ?
ないものねだりも甚だしいけど、君と笑うよりしあわせってあるかな?
いろんな価値観が変わりつつある。
今だけをみず、流されず、でも「山を下る水の如く、障害物は避けて流れよ。」
アメリカ原住民(インディアン)のことば。
自然に従うことに罪悪感もつことなく、負担に思うこともなく、自分自身の思う豊かさに従うのがいいね。
苦しくなってしまう前に笑って。
乗り越えよう。
それが出来るところがホーム、なんでしょ😊
お店をやめて1年。
暖かい家はあるけどホームレス。
てか、なにがそんなにおもしろかったのかじいさんふたりに訊けばよかったな〜😂
-Hawaiian Quilt- Sendai-
Hawaiian Quilt Club → maui-i.blogspot.com
BLOG 深夜枠 → shinyawaku.blogspot.com