ぐちり納め
年末。
今年はなんにもなかったような
ぐちしかないような
誰にとっても知らない世界を生かされた1年。
今日はぐちっていい年を迎えるぞ〜!!
家に籠もって過ごすことが多かったからそんなに誰かになにかされようもなかったけどそれでもあるのよ〜
まず、
花屋運、というものがあるとしたら
わたしは花屋運が最悪です。
過日、17:30。
仰々しく外にいっぱいクリスマス用の鉢やお花が並べられているある花屋さん。
やる気ありそう!!
スミマセン、10,000円くらいで花束作って欲しいんですが、と店の子に言うと、返事もしないで自分の背面にある時計をしばらくみる。
おい!!ってなりませんか?
イヤならやめろ!!と思いましたので
買わずに店を出ました。
時間もなかったのでいつも感じの悪い花屋さんへ。いつも感じ悪いから心の準備は出来てます。
買うか買わないかわからないけど入ってくるお客様相手のお洋服屋さんとか、不動産屋さんと違って、
必ずお金を遣うお客様が入ってくるのが飲食店とお花屋さんでしょ?
限られた時間と材料で精一杯やらずにどうすんの?
わたしは遣わなかったけどさ。
次の店でも相変わらず、売ってやってるの私達。感が満載の接客をうけ帰って来た次第であります。
そして花にまつわる次のぐちは。
昔お付き合いしていたひとで、映画を観に行く途中でも、食事に行く途中でも、花屋さんがあればよくお花を買ってくれたひとがいました。
男のひとはいつも忙しいから、長い出張のまえにはよくお花を買って来ました。
理由は特にない。
そのひとからお祝いにお花をもらったことはなかったなー。日常。
どうして意味がいるのかな、お花を活ける事に。と思いませんか?
ただお花を贈る。
そんなことをここに書かなくてはいけないってつまらなくない?
お花を買うときに限らず、誰かになにかを贈るときひとが想うことは、相手と自分の笑顔だけじゃない?
年齢性別問わず、来年は当たり前を言う必要がない、感性、オリジナリティに富んだ出逢いがありますように、願うばかり。
誰かの体験談もネットで見た話も知ったかぶりももうたくさん。君の話と生み出したことが聞きたいんだ。表現と表情が見たいんだ。
私もそうあるよう頑張ります。
よーし、来年はグチなんかない1年にするよ😉
-Hawaiian Quilt- Sendai-
Hawaiian Quilt Club → maui-i.blogspot.com
BLOG 深夜枠 → shinyawaku.blogspot.com