数字か写真か文章か
これはこのブログの今日のグラフ。
いろんなことを決めつけてくる数字はほんとうに苦手で
でも日々書いているこのブログのこのグラフ、なんだかいつの間にか気になるようになりました。
これは読んでくださっている方の国を表した今朝の1時間を切り取ったものですが、オレンジが日本、キイロがポルトガル。
前にも書いたと思うけど、なぜか日本よりロシアが多い日がたまにあり、ほかはだいたいこういう感じです。
毎日、こんな感じなのに、いつだったかこのポルトガルの1票(?)が、1週間ほどない時期がありました。
当然、どなたかわからないのですが、なんかあったのかと思ってしまうので、読んでください!!
写真や動画、要はSNSに動かされている世界で、すごく数字に振り回されて生きてますよね。今。
私は数字が苦手中の苦手なので、あまり気にしていませんが、Instagramを見ていると、結局、写真のマト+短くても文章が上手な方にフォロワーが多いことはわかります。
宣伝ツールなのでフォローを増やさなくちゃいけないのですけどね。
今はお店がないので、連絡先がないと生徒さん増えませんしね。
そのためのツールとしては便利ですよね。
だけど写真も数字もホントにね。
私のInstagramも3年生。相変わらず見てくれる方が増えませんが、このブログは数倍の方が読んでくださいます。
私はそういう理解者がいっぱいいて、ありがたく思います。
数字より写真より文章で。
曲げませんよ、文章のちから。
これからもよろしくお願い致します😚
-Hawaiian Quilt- Sendai-
Hawaiian Quilt Club →
BLOG 深夜枠 →
shinyawaku.blogspot.com