返品対応
20年以上買い物し続けている楽天市場。
当然、ずっとダイアモンド会員です。
これと言って恩恵はないけどねw
いつも、現物見られないのだからまあ、思ったのと違っても仕方ないね、というスタンスです。
ところが、今日初めて返品しよう!とならざるを得ないことがありまして、やり方わからずお店に直接メールしてみました。
その品は現物を何度か見たことがあるもので、でもブランドロゴが新しくなったんです。
よくあることですが、例えば、何年か前、レクサスのグリルが変わった時、ナニこれ〜前のがいいじゃ~んって思いましたよね。
だけど、今は前のレクサスをみるとやはり古く感じます。
デザインを考える人たちのほうが半歩前にいるんですね~。
完全に話が逸れました。
で、私が買おうとしたものはレクサスではなくアメリカのアウトドアブランドのタンブラーなのですが、今旧ロゴと新ロゴの入換中みたいなんです。
新しいほうがいい!とは言えない学ばない私は古いロゴのが断然カッコイイ!と思い、楽天市場で購入し、開けてみたら新ロゴだった。というわけです。
まだ受け入れられないのよ~新ロゴ〜。
そして返ってきたメール。
さすがだな~って思いましたよね。
写真と違う商品を送ってきて、探した時間も返品にかかる手間も忘れて、なんなら機会があればつぎもここで買い物しようかな〜って思うような内容でした。
返品もちゃんとしてみるもんですね。
勉強になりました。
来たお客様より
帰るお客様
帰るお客様への言葉は最重要事項です
どの世界もおんなじだね
ところでなん千万も売り上げる出店者の友人曰く、お金を払えば払うほど間違いなく売り上がる楽天市場からのご指導と仕組みなんですって。
長くなりそうだから
ふう〜ん
と言っておきました
では
みなさんもネットと現実で楽しいショッピングを〜😉🎁
-Hawaiian Quilt- Sendai-
Hawaiian Quilt Club →
BLOG 深夜枠 → shinyawaku.blogspot.com