植替え🌿
東日本大震災の日、私はみなとみらいにいて地震を体験しませんでした。
27階のオフィスにいたのでランドマークとぶつかるんじゃないかなって思うくらいどちらもゆっくり大きくしなって、東北がどんな状況かネットで見ながら家族に電話し続けてたな。
なので、一昨日の地震でびっくりしてしまって、昨日はは会社も行かず、足の踏み場もない家をモクモク片付け、
バルコニーで割れている植木鉢を割れないプラスチック製の鉢に植替えしました。
なんだか悲しくなりますね
ものが壊れてしまうのって。
過日、初めてアンティークのスタンドを買いました。
100年以上前のものをアンティーク、
それより新しいものはヴィンテージ、
という定義でいくと
そう、1920年のお初アンティーク電気スタンド。
そういうものは気に入ったらとりあえず買っておかないとでしょ。
またみつかるかはわからないから。
でも部屋と合わなくて(それはわかっていた)まだ開封していないんです。
地震で家中ぐっちゃぐちゃ、
開封して割れていたら
泣きます。
100年、ものがあるって奇跡。
終わってしまうのか?
植替えした鉢は、
根が結構まわっていたので
植替えできてよかった、と思うしかない。
災害は不毛でしかないね。
わざわざ戦争起こす気がしれない。
-Hawaiian Quilt- Sendai-
Hawaiian Quilt Club →
BLOG 深夜枠 →
shinyawaku.blogspot.com